株式会社濱田工業
左官工事・大規模修繕工事・土間工事はお任せください

         

業務案内BUSINESS

左官工事

濱田工業では創業よりメイン事業として左官工事を行っております。新築や修繕など現場を問わず、安全、スピードに配慮した施工はもちろん、目に見えない下地や下塗り部分にも細心の注意を払い、常に質の高い施工を心がけ、取り引き先各社様、施主様にご提供しています。

大規模修繕工事

濱田工業ではマンションや団地などの集合住宅の大規模修繕工事でのご依頼もいただいております。
左官工事で培った経験から、現場の調査ノウハウを活かし、適切な修繕工事を品質と安全、スピードに配慮してご提供しています。

土間・コンクリート工事

マンションや学校、医療・福祉施設や駐車場などで、床面にコンクリートを打設する土間工事も手掛けております。
一般的なコンクリート金鏝仕上げの他、洗い出し仕上げや土間の三和土(たたき)仕上げも行っております。
濱田工業では、各種土間工事にデザイン性を持たせたりといったご要望にもお応えします。まずはご相談いただければと思います。

その他・社会貢献活動

濱田工業では社会貢献活動の一環として、地域の小学校で泥団子づくりの体験を行っています。東左連(東京都左官組合連合会)の活動の一環で、厚生労働省の定める「ものづくりマイスター」に認定されている技能者(濱田工業)が、左官技術を利用した光る泥団子づくりを通して、子どもたちに左官という仕事について知ってもらったり、親しんでもらう活動です。

実績紹介WORKS

東京都品川区南品川 RC構造 4階建マンション

こちらの案件ではコンクリート外壁を杉板風に
仕上げておりまして、左官補修がとても細かく
やりごたえのある作業でした。
また、エントランス床には洗い出し仕上げを
採用されており、我々左官の活躍の場が
多くある案件でした。
完成時には大きな達成感を覚えました。

東京都品川区南品川 RC構造 マンション 4階建て

外壁はモールドスターを使った木目調仕上げで
とてもおしゃれな建物でした。
工程はスムーズに進み、場内は常に
整理整頓されておりましたので
とても作業しやすかったのが印象的でした。
また同じ業者さんと仕事ができたら嬉しいです。

東京都品川区南品川 自社ビル RC構造 7階建て

お施主様は地域との繋がりをとても大事に
されており、その想いが詰まった建物設計でした。
非常にタイトな工程の中で作業が進めれましたが
遅れることなく竣工を迎えることができました。
落成式には各業者を招いてくださったことに
大変感激をいたしました。

神奈川県藤沢市高級リゾート地 RC構造 3階建て 13戸

当案件は元請け受注された時点で突貫工事でした。
アール柱や窓まわりボーダーなどが多くあり
手間が掛かりましたが期限内に納めることができました。

突貫の中でも明るく振る舞うS所長のお人柄がとても印象的でした。

東京都新宿区 RC4階建て (10戸) 賃貸マンション

・2022/2 竣工

当案件では、元請け様Y社長が自ら現場に足を運び御客様への想いを職人方に伝え、細部まで品質にこだわりました。
素晴らしい建物に携わることができたことを光栄に思います。

東京都豊島区 RC5階建て 賃貸マンション

・2022/1 竣工

元請け様M専務が2020/2に弊社ホームページを通して、初めての御依頼を頂いてから10件目の案件です。

工事大詰め期には多くの業者が入っておりましたが、業者同士が上手く連携を取り 譲り合いの中で納めることが出来ました。

健全な達成感を覚えました( ^ω^ )

東京都杉並区 RC構造6階建て(29戸) オーナー様宅 及び賃貸マンション 新築工事

・2020/8 竣工
新規元請け様の御依頼現場でして、いつも通り「誠実」
な対応と「高品質」を心がけて、それを実行しました。

お陰様で高評価をいただき、他2案件ご紹介いただきました。

東京都品川区東大井町・個室サウナ

・2021年12月竣工・東京都品川区東大井町

個室サウナの床を洗い出し仕上げで施工させていただきました。
素足でお客様が歩かれる場所ですので石が立たないよう
見直しながら丁寧に進めました。

また壁面、天井もお任せいただきました。

東京都立川市・RC構造9階建て(31戸)・賃貸マンション・新築工事

・2016年竣工・東京都立川市・RC構造9階建て(31戸)・賃貸マンション・新築工事

当然のことではありますが、現場行程表を徹底的に守り、次工程がスムーズに乗り込める流れを作ることができました。

東京都八王子市・RC構造5階建て(41戸)・賃貸マンション・新築工事

・2016年10月竣工・東京都八王子市・RC構造5階建て(41戸)・賃貸マンション・新築工事
統括所長は立川市の現場と同様の方です。リピートいただき有難うございました。当現場の施工ピーク時には12名の職人を要しましたが、応援協力会社の協力を経て無事に行程・品質を守ることができました。

東京都八王子市・RC構造10階建て(35戸)・賃貸マンション・新築工事

・2017年8月竣工・東京都八王子市・RC構造10階建て(35戸)・賃貸マンション・新築工事

無事竣工いたしまして、取り引き先各社様、及び施主様に感謝いたします。また、週5回のペースでの現場入りの中、作業終了後に左官一級技能試験の準備(練習)を遅くまでやりながらも、翌日の現場をおろそかにすることなく丁寧に納めてくれた弊社工事部長にも改めて感謝しています。

         

会社概要・採用情報COMPANY & RECRUIT

会社概要
会社名株式会社 濱田工業
本社所在地・連絡先〒192-0904
東京都八王子市 子安町2-36-4
TEL&FAX:042-649-8396
代表者濱田 修
従業員数10名
業務内容新築マンション左官工事(※メイン業務)
ビル改修左官工事
下地補修工事(タイル補修・モルタル補修・左官補修・エポキシ樹脂注入等)
外断熱工事一式
各種防水工事
許可・資格等建設業許可(都知事許可(般-30)第149896号)17業種
一級左官技能士
一級建築施工管理技士
職業訓練指導員
登録左官基幹技能者
職長・安全衛生責任者教育(リスクアセスメント含む)
玉掛(無制限)
高所作業車の運転(10m未満)
ゴンドラの操作特別教育
フォークリフト運転業務(1t未満)
酸素欠乏等危険作業に係わる業務(特別教育)
石綿特別教育
巻き上げ機運転業務
アーク溶接業務
ドライビット「アウサレーション」施工技術者
自由研削と石の取り替え等の業務
採用情報
仕事内容建設現場において、左官業務全般に携わる現場職人です。
未経験でもできる仕事(職人のサポート等)から始め、ゆっくり丁寧に指導します。
*普通自動車運転免許あれば尚可
*現場への直行直帰の場合あり
*現場は東京、神奈川が中心です
休日・休暇日曜日、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆 
※現場により変動(年間休日:75日程度)
給与会社規定による
※経験、スキルによる
※転職者は要相談
応募資格学歴やスキル、経験は問いません。
備考誠実さがモットーです。
遅刻しない、連絡を怠らない、挨拶をする等、社会人としての基本を重要視しています。相談事(休日等)には柔軟に対応します。
レッツ ポジティブ シンキング☆彡
   

新着情報NEWS

2023.5.15

新入社員くんが現場に入ってから
もう少しで1ヶ月。

教育担当部長指導の元
初めて足場に乗り外壁の壁、躯体整形
タイル下地、サッシ廻りダキ整形下地作業を行なってます。

教育担当部長から『毎日毎日新入社員くんが頑張ってるよ』
なんて報告も届きます。
いつも丁寧に優しく指導してくれて感謝です。

2023.4.27

新卒採用!高校を卒業した新入社員くん。
もちろん左官は未経験ですが、先輩職人さんが
優しく教えてくれています。
手に職をつけたい方、お気軽にご相談ください。
日本の伝統技術を身近に体感していただく
見学等も行なっております。

2023.2.24

弊社の制服はインナーのトレーナーやパーカー
まで支給させていただいております!
インナーの色は黒とグレーがあります。
評判の良い制服一式です^ ^

2023.2.22

中途社員の方が2名仲間になってくれました!
左官経験の方々で即戦力に。
もちろん未経験の方でも、安心して始められる
体制を整えてます。
安心してご応募ください(^ ^)

2023.1.13

福利厚生で実施している健康講座。
今月は風邪の引き始めの対処法。
意外と知らない体を温めるツボやアイテム。
さむ〜い現場ですが、今日のポイントを聞いて
みんなが風邪をこじらせることなく健康で
いてくれたら嬉しいです( ̄^ ̄)ゞ

2023.1.03

より理念を浸透させる。みんな同じ想いでやりたい。
『会社の行動指針を一部の人間だけではなく
みんなで徹底的にやる』そう話す代表。
お客様に本物をご提供する為、努めてまいります。

2022.12.20

12月30日(金)〜1/3(火)まで
冬季休業をいただきます。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが
何卒よろしくお願い申し上げます。

2022.12.10

 

今年の忘年会は八王子の【けいの家】さんで★
鯨のお刺身や、天然の真鯛の炙りなど
豪華でとっても美味しいお食事でした!
くじ引き大会は全員が当たるように用意。
一位は商品券○万円分♪
大盛り上がりでした(^ ^)

2022.11.25

左官職人になり、まず初めにやる作業が
Pコン埋め。
普段より硬めのモルタルを使用するので
簡単ですが、とても重要な作業になります。
本日は工事部長が、全開の笑顔で詳しく
教えてくれました。
Instagramで公開しております( ̄^ ̄)ゞ
hamakou2015で検索✨

2022.11.21

月一で福利厚生の一環として
行っている健康講座。
年末に向け、忙しくなり職人さんも
疲れが出てくると思います。

疲れには二種類、疲れを感じるのは【脳】
疲労回復のポイントやストレッチまで
教わりました(^ ^)

お問い合わせCONTACT

工事のご依頼・御見積や採用に関することなどお気軽にお問合わせください。